お住まいの地域を下記よりお選びください。
日頃は東海ガスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび、「原料費調整制度」にもとづき2019年11月検針分の単位料金(従量料金の単価)は、為替や基準原料価格の変動により、下記の通りとなりましたのでお知らせします。
期間 | 調整額(税込) | |
---|---|---|
前回 | 2019年10月 | 1m3あたり△30.76円 |
今回 | 2019年11月 | 1m3あたり△30.58円 |
◎ 今回の原料費調整単価は、前回より1m3あたり+0.18円となります。
このため、標準家庭(1ヶ月のご使用量が29m3のお客様)のガス料金は前月比+5円(消費税込み)の増額となります。
なお、2019年9月30日以前から継続して当社のガス小売供給約款・選択約款をご契約いただいているお客様につきましては、
経過措置として10月検針分まで旧消費税率8%を適用いたしますので、消費税増税分を合わせた増額は10月検針分と比べ、
125円の増額(消費税込み)となります。
◎ 1ヶ月のご使用量が29m3のお客様の場合の料金比較例
期間 | 調整額(税込) | |
---|---|---|
前回 | 2019年10月 | 1m3あたり+13.65円 |
今回 | 2019年11月 | 1m3あたり+13.89円 |
◎ 今回の原料費調整単価は、前回より1m3あたり+0.24円となります。
このため、標準家庭(1ヶ月のご使用量が30m3のお客様)のガス料金は前月比+7円(消費税込み)の増額となります。
なお、2019年9月30日以前から継続して当社のガス小売供給約款・選択約款をご契約いただいているお客様につきましては、
経過措置として10月検針分まで旧消費税率8%を適用いたしますので、消費税増税分を合わせた増額は10月検針分と比べ、
127円の増額(消費税込み)となります。
◎ 1ヶ月のご使用量が30m3のお客様の場合の料金比較例
為替レートや原料価格など外的な要因により、原料費が変動した場合、都市ガス料金にすみやかに反映させる制度です。「基準平均原料価格」をベースとして、3ヶ月間の平均原料価格が変動した場合、毎月の単位料金(従量料金の単価)を引き下げまたは引き上げさせていただきます。なお、平均原料価格の算定に当たっては客観的な貿易統計の値を用い、価格は当社事業所に掲示いたします。お客さまへは、事前に単位料金をお知らせいたします。
東海ガス株式会社
焼津・藤枝・島田 地区 |
TEL:054-643-4111 |
---|---|
下仁田地区 | TEL:0274-64-9400 |